![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なかゆくい
「なかゆくい」とは...沖縄の方言で「一休み」という意味です
画像をクリックすると大きい画像を表示します!
卵-そば-花-木 | パイン | みんさー&泡盛 | まぐろ基地 | 勝連城跡 | フリマ | 看板と芸術 | |||||||
プラザハウス | 中城モール | 倉敷ダム | いろんなビーチ | 比謝川鯉のぼり | 首里城 | 新原ビーチ | |||||||
卵 - そば - 花 - 木
--- egg - soba - flower - tree --- | ||||||
ひさびさにデジカメを持ち歩いて撮りました。 | ||||||
卵でスマイル ![]() 目は双子卵じゃ |
とある食堂の ![]() そば\300 |
←左の写真は食べ物編
久々に双子卵を発見 →右の写真は自然編 はじめて白菜の花を 見たのであります |
なんの花 ![]() 白菜の花です |
生け花 ![]() 道端のお花です |
背の低い木 ![]() 高さ80cmくらい |
パイナップルハウス
--- pinapple house --- | ||||||
![]() | 那覇市内58号線→331号線を小禄方面へ向うと右側にあります
左の写真は、パイナップルハウスの見印です。 ヤンバルで採れた2番目に大きいパイナップルです... 「おぉ〜、こんな大きいパインがあるんだぁぁー」と思っていたら、 しっかりと---JOKE---と書いてありました(^^;) |
しゃれた建物 ![]() |
パイン食べ放題よ ![]() |
沖縄本島南部:糸満市をグルメ、探検で〜す!満腹、まんぷくぅ〜、満足! | ||||||
みんさー & 泡盛
--- minsar & awamori --- | ||||||
琉球の館 ![]() 色鮮やかな紅型 |
紅型の作業風景 ![]() 根気のいる作業 |
みんさー織り ![]() 体験織りもOK |
泡盛 まさひろ ギャラリー → 工場見学も できます |
![]() |
泡盛の試飲も あるじょ ![]() |
○△□ボトルに 入った泡盛 ![]() |
まぐろ基地 と ぜんざい
--- tuna-kichi and zenzai--- | ||||||
まぐろ基地 ![]() |
寿司定食\750 ![]() |
ポカポカ陽気 ![]() |
いろいろ食べてきました。
まぐろ基地は12時頃に 行くのがオススメ。 ぜんざいの丸三冷し物店 糸満ロータリを漁港向けに 右折して、すぐ左側です。 |
BIGです 白熊ぜんざい ![]() |
こんなふうに 食べてみたよ ![]() |
勝連城跡 と 海中道路
--- katsuren-gusuku and kaicyu-douro --- | ||||||
沖縄本島の東側:勝連町から伊計島へ向う途中に海中道路があります。 | ||||||
海中道路といっても、 実際には海上道路です。 途中、駐車スペースもあり とても気持ちいいです!! 浜比嘉島の公園、ビーチ もグーで〜す。 |
勝連城跡 ![]() 上まで登ると |
すばらしい眺望 ![]() 中城方面を望む |
海中道路 ![]() 走行中 |
渡って右手の橋 ![]() を渡ると浜比嘉 |
浜比嘉島の ![]() 公園、海もグー! |
フリーマケット
--- Freamarket --- | ||||||
基地内でのフリーマケットは誰でも入れます。出店はほとんど外人さんで、子供服やおもちゃなどが多いです。 | ||||||
キャンプフォスター (北谷町) 出店もあり レストランやボウリング場も利用できます | 信号機をみてアメリカだーと思った![]() ![]() 毎月第1土日、12:00〜15:00開催 |
キャンプキンザー (浦添市) 出店もあり | ![]() ![]() 毎月第3土日、12:00〜15:00開催 |
看板 と 芸術
--- kanban to art --- | ||||||
![]() |
(写真左)このページのタイトルにもなっている「ナカユクイ」の看板みっけー
ということで、北部ドライブの途中、恩納村でこの看板を見つけたら一休みしましょ! (写真右)レストランバイキングの盛付けで、こーんな芸術作品を見つけました なんとこの鶴は大根でつくられていました。料理人ってすごい... | ![]() |
プラザハウス --- PLAZA HOUSE --- | ||||||
沖縄市(通称:コザ)にある「プラザハウス」
ブランド品や洋服、雑貨などのお店や レストラン(中華、イタリアン)があります 2階の吹抜けは結婚式などにも利用され、 開放感があって気持ちいいですよ |
![]() |
吹抜け![]() |
アジア雑貨 ACUTE ![]() |
1階にこんなお店 くば笠さあり ![]() |
中城モール --- nakagusuku moole --- | ||||||
沖縄本島の東海岸にある「中城モール(ビーチ)」です
写真右を見てなぜ人魚?と思われた方もいるかもしれませんが、 以前、このビーチの前には「マーメイド」というレストランがありましたが、 現在は、スーパーやファーストフードA&Wなどがある建物「中城モール」があります |
![]() |
![]() |
倉敷ダム(沖縄市) --- kurashiki dam --- | ||||||
お〜、沖縄にこんなところがあったのね〜。涼しく、お散歩コースにもってこいです | ||||||
展望台![]() |
展望台からの景色![]() ![]() |
看板![]() |
ダムの目盛![]() |
水辺![]() |
資料館![]() クイズあり |
|
いろんなビーチ --- iron-na beach --- | ||||||
あざまサンサンビーチ![]() ![]() ![]() 屋根付き休憩所がたくさんあります |
ぎのわんトロピカルビーチ![]() ![]() お散歩している人もたくさんです |
北谷サンセットビーチ![]() ![]() 風力発電機がまわってま〜す |
比謝川の鯉のぼり --- hijya-gawa no koinobori --- | ||||||
嘉手納町と読谷村の境にある「比謝川」では、今では毎年恒例となっている
「こどもの日」の名物、川の上を元気に泳ぐ鯉のぼりを見ることができます ピカチュウなどのキャラクターものも泳いでました(^^) |
![]() |
![]() |
首里城の散策 --- syuri-jyo no sansaku --- | ||||||
首里城(正殿)は見学可能です。全体模型や王冠などもあり「おー、すごい」と思いました! | ||||||
守礼の門![]() |
正殿までの道![]() |
首里城(正殿)![]() |
東シナ海方面![]() |
首里方面![]() 県立芸大 |
石畳![]() |
デイゴ![]() |
新原ビーチ --- mibaru beach --- | ||||||
本島南部(玉城村)にあります
近くには有名な「浜辺の茶屋」が あります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新原ビーチのガラスボート --- glass boat --- | ||||||
3ケ所のポイントを約25分でまわります(\1500)
青、黄色の色鮮やかなお魚もいましたよ こちらは水深約30mのお魚たち(おいしそう...^^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |