1 2 3 4 5

陶芸[用語説明] 陶芸[なぜ?]

   
◆◇◆ 第2回め作品 ◆◇◆
出来上がり日:2000.4.22

  
湯のみ
(No.2-1)
 湯のみ
  → お茶、またはコーヒー湯のみとしても使ってます
:粘土:信楽赤土(シャモット入り)
:成形:手びねり(ひも作り) → 削り → 刷毛目
:釉薬:織部
刷毛目 削り後、どべで内側にうずまき模様、外側に星模様を絵付け
刷毛目で絵付けをすると少し立体的でgood!

    
ミルクピッチャー(No.2-2)
 ミルクピッチャー
  → コーヒータイムのミルク入れとして使ってま〜す
:粘土:信楽赤土(シャモット入り)
:成形:手びねり(ひも作り) → 削り → 取っ手付け → 刷毛目
:釉薬:織部
●取っ手ひもにスポンジで水分を含ませながら、少しずつねじる
上の『湯のみ』とお揃いでつくってみました


    
どんぶり(No.2-3)
 どんぶり
  → お茶漬け、ラーメンにはぴったりサイズ
:粘土:信楽赤土(シャモット入り)
:成形:手びねり(ひも作り) → 削り
:釉薬:黄灰(一部)
●釉薬内側、外側の一部分に釉薬をかけることで色の強弱を楽しむ
形成時の指押さえが均一でなかったため、内側がデコボコです


  
お玉立て(No.2-4)
 お玉立て
  → お鍋のそばで大活躍です(灰皿じゃないよ^^;)
:粘土:信楽赤土(シャモット入り)
:形成:手びねり(ひも作り) → カット(三日月型) → 削り → 刷毛目
:釉薬:黄灰
●波部分人差し指で形を作って、整える
●刷毛目三日月部分に顔の絵付け
もう少し浅めに作ったほうが『お玉立て』らしくなるかも


← 第1回め作品へ
第3回め作品へ →