![]() |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
◆◇◆ 第16回め作品 ◆◇◆ |
出来上がり日:2001.6.30 |
〜〜〜 「壁掛けシーサー」でっきあがりぃー 〜〜〜
![]() |
つくる | 壁掛けシーサー 作陶時間:約180分 まだ未完成ですが、迫力ありますか? 丸めた新聞紙の上に、タタラ状の粘土をかぶせて顔が浮き上がるようにつくってます ちょうど、口の部分から新聞紙がみえています! おひげをたくさんくっつけて、迫力あるものにするぞ! ちなみにシーサーをつくっていると、だんだん自分に似てくるそうじゃ(^^;)... |
![]() |
2回にわたってつくりました 上の写真と比べると、シーサーらしくなってると思いますが、いかがでしょ? 趣のある釉薬にしよ〜っと! | |
↓ | ![]() |
施釉 | 立体的な作品なので、黒一色にしてみました 写真では「赤褐色」のようですが、これを本焼きすると「黒」になります あとは出来あがり待ちです |
![]() |
(No.16-1) | ||
壁掛けシーサー | |||
→ シーサーは魔除けでもあり、家の守り神です | |||
:粘土: | 沖縄赤土 | ||
:成形: | タタラ作り、パーツ付け | ||
:釉薬: | 黒 | ||
●成形 | 目や耳、鼻、歯、舌などバランスを考えてパーツ付け | ||
●釉薬 | ちょっと濃くかけすぎたかな | ||
「マットな黒」をイメージしていましたが
釉薬をかけすぎて「黒光り」になってしまいました |
← 第15回め作品へ | 第17回め完成作品へ → |